2009年4月30日木曜日

やっぱ単焦点

梅、桜のシーズンが終わり、このところよ一番よく使っているのがAi AF Nikkor 35mm F2D。

 風景を撮る時はもう少し広角が欲しいと思うしMicro60ほどのシャープさもないのだが何より小さくて軽いこと、DX換算50mmの標準レンズということもあって収差がほとんどない自然な写真を撮れるところがすごくいい。前記2本にあと20mm F2.8Dあたりをセットで持っていればほとんど困ることはないし、何より写真を撮ることが楽しくって仕方がなくなっちゃうのだ

 確かにお手軽ズームは便利だけどやはり写真を撮る時のおもしろさは単焦点の方が遙かに上。ま、2.8通しのズームなんかをポンポンと買えてしまう人は最初から別なんですがね(笑)

・写真:大阪城公園(2009,04,29)  *クリックで拡大
 “早稲田の森”の西洋シャクナゲやハナミズキは3年前の名残


2009年4月29日水曜日

2009年浅香山浄水場 つつじの通り抜け

久しぶりの好天に誘われて堺の浅香山浄水場・つつじの通り抜けに行ってみることに。

 ここのヒラドツツジ約2,000本は沈殿池の堤防の保護と緑化を目的に昭和12年(1937年)に植樹されたもの。通り抜け(一般公開)は昭和31年(1956年)に始まり、今年で54回目になるんだそうだ。
 今日現在での開花状況は6~8部咲きというところだったけど樹齢72年の“オバケつつじ”達のワイルドっぷりは今年も健在でした。 以前、コンデジ時代に作ったアルバムは消してしまったので新たに写真アルバムを作り直してみようかしらん。

 本年度の公開期間は4月26(日)~5月6日(水・休日)。公開時間:平日は午前10時から午後4時。土曜・日曜・祝休日は午後5時までとなっています。

浅香山浄水場・つつじの通り抜け(2009,04,29) *クリックで拡大します
 

2009年4月26日日曜日

サイト八周年

ふと気がつけば今日でサイト八周年。

 このサイトを始めた当時はISDNのルーター使ってた頃だから今みたいにでっかい写真を好き勝手使えるようになるなんて想像もできなかった時代。ADSLから光とこの間のネット環境の進歩つーのは本当にすごかった(しみじみ)

 ただ、あの当時、『定番』といわれたサイトのほとんどが今も現役バリバリで生き残ってるのをみると、やはりネットの基本はテキスト力なんじゃないかと実は思っていたりもします(←かなりツライかも)。何はともあれ、この先も命ある限り(?)細々と続けていく事になると思うので、どうかよろしくお願いします。

・写真 芽吹いたばかりのイロハモミジ *クリックで拡大
 (2009,04,19) 大阪城・豊国神社 


2009年4月23日木曜日

定額給付金の申請書

やっとのこと我が家にも定額給付金の申請書がやってきた。全国的には最も遅いレベルと言うけど、まあ人口の多さを考えると意外と頑張ったと言えるんじゃないだろか? >大阪市 

 しかし、12,000円と言われても・・・。特に欲しい物が買えるわけじゃないし、結局のところ何に使ったのかわからないうちに、それもあっという間に消え去ってしまうのが分かりきっているだけに心理的にかなり微妙な金額なんじゃあるまいか。

 もちろん申請して受け取りはするけど、こっちはクソ高い税金搾り取られてるわけだし、結局のところ麻生さんに感謝(支持)しようなんて気だけは起こるワケがない。それだけは確実ですわな。

・写真:満開間近~大阪城本丸のツツジ *クリックで拡大
   (大阪城本丸、2009,04,19)


2009年4月21日火曜日

チロルチョコ 恐るべし

 このところコンビニに行くとついつい2、3個買ってしまうのが「チロルチョコ・宇治まっ茶」。このチョコ、濃厚な抹茶とミルクチョコの甘さがうまくマッチしていて一度食べると癖になってしまう。

 チロルチョコが若い子の間で密かに流行っていると知ったのは実家に帰っていた時、二十歳の姪にきなこもちをもらったのがきっかけだったけどサイトを見るとあるわあるわ!その種類の豊富なこと。

 “チロルは10円” ・・・かっては安物の代名詞だったはずなのがすっかり大化けしているではないか。変に手を出すと「みたらし団子」みたいなハズレもたまにあるのだが、この「宇治まっ茶」と「きなこもち(冬期限定)」はかなりイケテル。コンビニで一度お試しください。

・写真:山吹も満開 *クリックで拡大
   (大阪城大手口、2009,04,09)


2009年4月20日月曜日

花粉症対策カレー その後

土曜の夜にきっこのカレーを仕込んで昨日は朝・昼・晩の三食食べてみたけど結果から言えば大はずれ。今日は朝から眼の痒み、鼻水ともに今季最悪レベル(泣) ・・・だめじゃん、明らかによけい酷くなっている。

 常識的に考えてニンニク、生姜に鷹の爪なんて刺激物の親玉はこの時期避けるに超したこたぁないシロモノだし、会社でこの話をしたら皆からバカだと言われてしまったけど、まぁまぁごもっともというところ。

 とりあえず今日の雨でヒノキ花粉は収束しそうだという天気予報に期待します(^▽^;)

・写真:大阪城本丸の『ナンジャモンジャ』(2009,04,19)
 いつもの年はGW前半に咲くのですが・・・ *クリックで拡大


2009年4月19日日曜日

4月19日の大阪城 ~桜も終盤


 ついこの前までコートを着込んでいたのに半袖でも暑いくらいの一日。今日の大阪の最高気温が28.7度だったなんていったいどうしちゃったんだろう?

 このところ日記まで写真オンリーとなってしまいつつありますが、今日の大阪城風景の数コマをどうぞ ↓ (^▽^;)コリナイアルヨ

 桜はいよいよ終盤で里桜と遅咲きの山桜はここ2~3日が最後の見頃。ツツジ、ハナミズキ、シャクナゲなど初夏の花が一斉に花開き始めています。


・大阪城公園(2009,04,19)

2009年 造幣局・桜の通り抜け(2)

 昨日に引き続き造幣局・桜の通り抜けで撮ってきた写真をどうぞ ↓
造幣局・桜の通り抜けにて(2009,04,19) *クリックで拡大します


2009年4月18日土曜日

2009年大阪造幣局・桜の通り抜け

 今年の造幣局・桜の通り抜けは4月15日から21日までの一週間。4日目にしてやっと行くことが出来たので取り急ぎ本日撮ってきた写真の一部をアップします。

 今日現在の開花状況は「満開から一部散り始め」。普賢象や松月、関山といった本数の多い普通~遅咲きの花たちが咲きそろっていることもあって十分見応えはあったけど、先々週あたりからの初夏を思わせる陽気のせいで楊貴妃、大提灯などおなじみの花の多くが散り去っていたのが残念でした。よって、一番良い時を知っている人にすれば満足度は60点くらいだったかも。いずれにしても、この陽気ではあっという間に状況は激変してしまうこと必至。お出かけ予定の方は絶対にお早めに!

【 ミニアルバム 4月18日の桜の通り抜け 】 *クリックで拡大

 ちなみにリハビリ生活中だった昨年に引き続き、今年も別館の方は全く更新できていません(←今のところ)。わざわざ見に来てくださった皆さん、本当にごめんなさい (_ _。)ゴメン


2009年4月13日月曜日

花粉症対策カレー

今日のお昼はカレー、そして夕食もカレー。なぜこんなにカレーばかり食べているかと言うとあのきっこのブログの過去ログで花粉症にはカレーがきくと読んだから。別に特別な材料を使ってる訳でもないし、もともとカレーは好きということもあって急にカレーが食べたくなっちゃったのだ(笑)

 折しも今はヒノキ花粉最後のピーク。眼の痒みと鼻水が少しでも楽になればという甘い期待もあるけど、どちらかと言えば最初からそんなの効くわけねーじゃんと思っていたりも。 ←ノセられやすい割には ・・・我ながらどっちやねん?(^o^;)

 ま、効果があった時にはまた報告することにしましょ。


大阪城桃園(2009,04,12)
赤花播桃、菊桃、照手などの遅咲種たちが最後の見頃です


2009年4月12日日曜日

平安神宮・神苑の紅枝垂れ桜

・平安神宮・神苑の紅枝垂れ桜 (2009,04,12)
 まさに細雪の世界 *クリックで拡大

大阪城を一周した後は京阪電車に乗って平安神宮へ。このところ忙しくてなかなか京都へも行けないのだが、三年ぶりと言うこともあってここだけは見ておきたかったから。果たして、ソメイヨシノはほとんど終わっていたけどお目当ての紅枝垂れ桜は今が一番の見頃を迎えており、超ラッキーだったのでありました ъ( ゚ー^)イェー♪
 ちなみにここを訪ねるには何と言っても天気の良い夕方が一番。西神苑の空一面を覆う薄紅色の枝垂れ桜が夕日に照らされ黄金色に輝く様は一度は見ておく価値アリですよ♪