2009年12月31日木曜日

良いお年を

昨夜から急に風がきつくなって今朝は小雪が舞っていました@大阪市中心部。大掃除も無事終了して只今、実家の方へ帰省するための準備中。

 年が明ければこのサイトも9周年。いよいよ10年目に突入します。かと言って別に気負ってるわけでもなく、まあ今まで通りのマイペースで続けてゆけたらいいなと思っています。なかなか更新もできない状況の中、ご覧いただいた皆さま、本当にありがとうございました。それでは良いお年をお迎えください。

・今回の年賀状・・・ちと早いですが (^-^;


2009年12月30日水曜日

年末休暇第1日目

昨日は夕方5時過ぎに帰宅したとたんにバタン。そのまんま深夜の3時までぶっ通しで10時間以上も寝てしまった。おかげで今日は少しスッキリした頭で家の大掃除をすることに。

 何だかんだで掃除の方はいつものとおり家中のカーテンをザブリと洗って無事完了。しかし、3月くらい前に洗ったばかりなのに洗濯機の水は何と真っ黒。大阪市の中心部に住んでいるから空気が良くないこともあるのだろうが、いやはや何という汚さだろう。まあカーテンというのは思いの外ホコリを吸うからダテにブランド品を使うより気軽にザブザブと水洗いできる安物に限るのである、ハイ (*^-^)b
・大阪城梅林(2009,12,30) *クリックで拡大します

2009年12月28日月曜日

12月28日(?)

気がつけば今年も残すところあと3日。坂の上の雲のこと、大阪城梅林のこと、サイトのこととかいろいろと書いておきたいことはあるのだが帰宅できたのは日が変わる間際でタイムリミット。・・・明日も一日フルで仕事だし 。 ・・・おっと、年賀状もさっさと出さなくては  (´Д`) =3

・写真:大阪城公園の山茶花(さざんか)
 (2009,12,27) *クリックで拡大


ルミナリエ2009/アルバムを更新しました

やっとのことで2009年神戸ルミナリエの写真アルバムを更新しました。突貫工事で作ったので少し作り込みの甘いところはあるにせよ、かなりの自信作でありまする。来年のルミナリエ見物の際にはぜひ、ぜひ参考にしてやってくださいませ。


・写真:別館『神戸ルミナリエ』~2009年のアルバムより
 写真は全てクリックで拡大します


2009年12月27日日曜日

GoogleIMEをはずす

立ち上がりが激モッサリになったりツールの切り替えができなくなったりと、このところWindowsの挙動に怪しいところが目立ってきたのでGoogleIMEをはずしてみたところ、スッキリと復調してしまった。以前、GoogleDeskTopも出た当初、微妙にWindowsと相性が悪かった事を考えると、どうもGoogleのツールは基本的にWindowsとは相性がよくないところがあるのかもしれない。

 もっともGoogleIME自身、まだベータ版って事もあるわけで次のバージョンに期待ってところかな。ちなみにMac版に関しては今のところ特に問題はないみたいだ。


・大阪城梅林(2009,12,27) *クリックで拡大します

2009年12月23日水曜日

年賀状

夕方、プリンターのインキを買うため梅田のヨドバシカメラへ。

 言わずもがな年賀状を作るためなのだが、改めて年賀状って何て面倒くさい風習なんだろうと今さらのように思ってしまう。21世紀の日本、年始年末の風習でまずいらない筆頭に上げられるのは紅白歌合戦と年賀状の二つなのではあるまいか? 確かに年賀状の枚数が毎年増えていくのを喜んでいた頃もあったのだが事故でしばらく現役を離脱して以来、人生観が変わってしまったせいか(?)このところは必要最低限の枚数を浮世の義理として出すだけになってしまった。当然、内容は手抜きもいいところ(゚ー゚;) まあ、あまりこのような事ばかり書いていると叱られちゃうこと必至なので、このくらいでやめておきますがw

・写真:大阪城・青屋口の植え込み(2009,12,23)

2009年12月22日火曜日

_ノフ○グッタリ

今日は冬至。明日は天皇誕生日の休日、そしてイブにクリスマスと続く年末のイベントも全く関係なく連日10時11時までの仕事が続く師走後半の日々。

 ふと気がつけば今年もあと10日を切ってしまっているのだがクタクタになっている今は感慨もクソもあったもんじゃない。とりあえず明日はどうにか休めそうな事だけが救いだワン _ノフ○グッタリ
・御堂筋イルミネーション(2009,12,20) *クリックで拡大します
 車の通行は通常通り行われているのでご注意を!


2009年12月21日月曜日

御堂筋イルミネーション 2009

夕方のぞいてみた御堂筋イルミネーション。今年は実施区間が淀屋橋から中央大通りまでの約1Km強に拡大されて見ごたえも十分だし、隣接する中之島地区で開催されているOSAKA 光のルネサンスとのコラボもしっかりとれているせいか大層な人出だった。でも、橋下知事の肝いりで始まったという割にはナイス、つか、銀杏並木に施された電飾で御堂筋一帯がキラキラと光り輝く様は本当にキレイだから一度足をお運びになる事をおすすめします。自分的にも光のルネサンスが終わって人の減る頃にもう一度ゆっくり行ってみるつもりです。

・写真:御堂筋イルミネーション2009 (2009,12,20) *クリックで拡大します
 ・・・実際はこの100倍キレイです .+:。(・ω・)b゚.+:。


2009年12月20日日曜日

今年も始動、大阪城梅林・梅だより

大阪城梅林(2009,12,20) 
小雪が舞うくらいに寒かった昨日も朝一番から大阪城の梅林へ。状況としては寒かったこの一週間でようやくほとんどの葉っぱが散り落ちたばかりといったところで今現在、花開いているのは『蝋梅(ろうばい)』と数輪の『初雁(はつかり)』のみ(マジで5~6輪)。特に初雁の方は5~6mmの小さな花という事もあって、これを見つけることの出来る人はかなりの『通』だと思います ( ̄ー ̄)ニヤリ

 そんなこんなで今年の大阪城梅林・梅だよりもそろそろ始動。 ・・・まだ表紙だけですが(^┰^)ゞテヘヘ AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDも使い始めてそろそろ一年。被写体深度の御し方もようやく体で分かってきたところなので今年はもっといい写真を撮れたらいいなあと思っています。

2009年12月19日土曜日

デロンギのオイルヒーター

大寒波の襲来で大阪あたりでも今週初めから真冬並みの寒さ。どちらかと言えば寒さには強いタイプだったはずなのに近ごろは寒さがこたえるのは長年のグータラ生活のためなのか、それとも寄る年波のせいなのか、はてさて?

 そんな訳で押し入れから引っ張り出したのが十数年前にカタログハウスの通販で買って以来、毎年重宝しているデロンギのオイルヒーター。朝、起きる時間の30~40分前にタイマー設定しておけば目がさめた時、部屋の中は自然な温かさで布団から這い出るのに苦労するなんて事がなくなっちゃうのだ。

 もっともこのオイルヒーター、石油ストーブやエアコンとは基本的に仕組みが異なっているので寒さに対して即効性がないのが玉にキズ(あと電気代も少々高め)。しかし、WEBで調べてみるとあの当時はまだ珍しくてかなりいい値段していたはずなのに近ごろはどこでも買えるようになっている上、値段もかなり安くなっているではないか。まあ、十年以上使い倒しているから十分元は取っている訳で、別に怒ってるわけではないのですが(笑)

・写真:OSAKA 光のルネサンス2009より(2009,12,13) *クリックで拡大します
今年は大阪市役所前のワールド・リンキングツリーがなくなってしまったのが残念


2009年12月16日水曜日

訃報

 今年の秋から冬にかけて身近な人で亡くなられる方が相次いでいるのだが今日もショックな訃報が一件。それにしても60歳すぎ、つまりは自分がちょうど社会人になった頃、一番お世話になった世代の方が多かったりするのは何故なんだろう。定年を終えて一段落されたばかりで亡くなられてしまうのは本当にお気の毒というしかないけれど、もしかするとそのあたりの年代はオトコにとって本当の意味での厄年と言えるのかもしれない。いろいろと感慨はあるけれど、ここに来て思うのは命というのは本当に儚いものだということ。とにかく今のこの時を大切にして出来るだけのことをやっておかなくてはという気持ちばかりが募ってしまうのである。何はともあれ西森さん、心からご冥福をお祈りいたします。


2009年12月15日火曜日

OSAKA 光のルネサンス 2009

日曜日の夜は中の島公園一帯で開催されているOSAKA 光のルネサンス 2009に行ってきたのだが・・・数年前とは打って変わって大変な人出にただただ圧倒されるばかり。特に楽しみにしていたウォールタペストリーなんて午後6時前の時点ですでに一時間待ちという大行列で迷うことなくパスしてしまった。今の時期からこの混雑なんだからクリスマスあたりになるとどんな事になるのか考えただけでも恐ろしい (゚-゚;)

 このイベント、2003年の初回から数年の間は場所柄もあって仕事帰りにちょっと立ち寄ってみるにはもってこいといった雰囲気があったのだが、一昨年辺りから規模、内容ともに本格的かつグンと洗練された分、人出も半端ではなくなってしまった。おかげでかっての知る人ぞ知る的な楽しみはすっかりなくなってしまったのだが、まあ、それはそれで結構なことなのだろう (^-^)ゞ

 特に今年は昨年、実験的に実施されていた御堂筋イルミネーションも淀屋橋~中央大通間に拡大されて見応え充分だからカップルで本格的なイルミネーションを楽しみたい方はぜひどうぞ。

・OSAKA光のルネサンス2009より(2009,12,13)  *クリックで拡大します
天満橋・八軒屋浜では巨大アヒルに再び会える


2009年12月13日日曜日

梅の開花始まる / 大阪城梅林

散り残りの紅葉でも見てみようかとカメラ片手に出かけてみた今日の大阪城、まだ葉も散りきっていない大阪城梅林の片隅では臘梅と超早咲き種の『初雁(はつかり)』の二種の開花が始まっていました。

 念のために言っておくと今日の時点では早咲きの冬至梅や一重野梅はまだ蕾。臘梅や初雁もまだチラホラという程度です。ちなみに初雁という名前は晩秋、雁が渡り始める頃に咲き始めるということにちなむものなんだとか。もっとも見頃となるのは正月明けから1月中旬あたりなんですが。

 いや、しかし。ルミナリエのアルバムもまだ整理出来ていないというのに一体全体どうしましょ

・大阪城公園(梅林)にて(2009,12,13) *クリックで拡大します


2009年12月9日水曜日

Google Chrome for Mac

待ちに待ったGoogleChromeのMac版がついに登場。早速ダウンロードして使ってみたけど起動、表示ともにSafariもFirefoxもメじゃないってくらいに軽快かつ快適に動いてくれるではないか。このサクサクぶりがキャッシュを溜め込んだ状態でも続いてくれるなら本物な訳で、いずれにしてもしばらく使い込んでみることにしよう。

 ただ、残念だったのは同時にオープンしたGoogleChrome機能拡張ギャラリーをはじめ、ブックマークシンクロがMac版には非対応となっていたこと。Googleツールバーとあわせて早急に対応してもらいたいもんっす。

・写真:神戸ルミナリエ(2009,12,6) *クリックで拡大
アルバム用写真の整理、進行中です。

2009年12月8日火曜日

ジョン・レノン

12月8日。ふと気がつけばきょうはジョン・レノンの御命日。だからという訳でもないのだがこの時期になると不思議とジョンの曲が聞きたくなってくる。

 彼のアルバムで一番好きなのは1975年の『Rock 'n' Roll』。『ジョンの魂』も確かに名盤だけどウソくさいくらいの真摯さに疲れてしまうことがあるし、『Imagine』あたりは絶対にYokoの趣味だろう。

 人によって評価はまちまちだろうけどお気楽にロックンロールしてるこのあたりに彼の地が一番でているのではないかしらん。最近はそう思う。

・もうすぐ冬がやってくる(大阪城公園、2009,12,06))
   *クリックで拡大します
 


2009年12月6日日曜日

2009年・神戸ルミナリエ

金曜の夜から葬式で本日朝、やっとのこと大阪に帰着。ということで今日、開催4日目にしてやっと見に行くことができた神戸ルミナリエ。もちろん、昼過ぎから神戸入りして点灯シーンもしっかり見たし、その後は消灯時間まで写真撮りまくり (^▽^;)

 一口で感想をいうなら今年は特にカラフルで色がキレイというところだろうか。ヘロヘロなので今日はさっさと寝ますが点灯シーンのムービーアルバム(整理途中ですが)をアップしておいたので、よろしければ御覧下さい。

・写真:神戸ルミナリエ(2009,12,06)
   *すべてクリックで拡大します

2009年12月3日木曜日

Google日本語入力

かねてから噂のあったGoogle日本語入力のベータ版が公開されたとのニュースを聞いてWindows、Mac版ともにダウンロードして使ってみた。結論から言えばOS付属のMS-IMEやことえりよりは遥かに上出来だけど使い込んだATOKには及ばないかというところ。多少、動作にモッサリ感があるのが玉にキズだけどATOKよりは遥かにマシだし、何よりも無料でこれだけの機能が使えちゃうんだから乗り換えは大いにアリだろう。

 しかし、Gmailに始まってAndroidだのChromium OSだのという流れを見ているとMicrosoftは近い将来、Googleに飲み込まれてしまうんじゃないかという思いがますます強くなってくる。一方、Macの方はと言えば今以上にシェアが上がることは無いにせよ、何故だか大丈夫そうな気がしてしまうから不思議だ。まあ、あくまでも何となくですが (^ー^;

*「Google日本語入力」サイト
 (Windows 7/Vista/XP(32bit版のみ)およびMac OS X 10.5以降に対応)

・写真:大阪城公園のイロハモミジ(2009,11,29)
  *クリックで拡大します ・・・同じような写真ばかりですみません (^∧^) ゴメン


2009年12月1日火曜日

怖い話

2001年秋、最初に買った初代iPodは容量わずか5GBだったという話をしたところ得意先の人から笑われた。もっとも、そのころのパソコンのHDDは10~15GBあたりが標準だったから別に少ないとも思わなかったのだが。

 初めて自宅でネットを始めた頃は世間一般で高速モデムと呼ばれていた28.8kbpsのアナログモデムに鼻高々だった。ちょうどテレホーダイが始まった頃で夜11時を過ぎるとプロバイダーの回線は超混雑でほとんど繋がらなかったっけ。

 更に怖い話をもう一つ。1995年、初めて買ったパソコンLC630(OSは漢字talk7)なんてCPUのクロック周波数は33MHz、メモリーは標準8MB(最大36MB)、そしてHDDはたったの250MBという今にして思えばハナクソのようなシロモノだった。ま、そんなしょぼしょぼの時代を経てきたからこそ現在の自分がある訳で、まだまだ若造たちには文句はいわせないっ、と思ってはいるのですがね(笑)

・写真:会社近くの公園にて(2009,11,29)
*クリックで拡大します